英語を使ったイベントコンパニオンの仕事内容

展示会やイベントにおいて、外国から来られたお客様を
語学を活かして接客するコンパニオンの事を英語コンパニオンと呼びます。
英語対応コンパニオン、中国語対応コンパニオンなどとも言われています。
どんな仕事内容?
外国語対応コンパニオンは、おもに受付業務を中心として、
イベントコンパニオンが行う一連の業務を
英語や中国語・韓国語などで行い、海外から来たお客様の対応を行います。
展示会などでは、来られたお客様にアンケートを渡して、
展示物の内容説明をしたり、
アンケート結果のヒアリングを行います。
会場案内や誘導なども英語で行います。
求人サイトなどでは英語対応のコンパニオンの仕事募集を以下の様に表記していたりします。
例1:
場所:国際展示場
時間:9:00~18:00(8:30集合)(実働 6時間)
期間:単発(10日以内)7月18日~19日
例2:
場所:パシフィコ横浜
時間:10-17時
内容:英語での受付業務
求められる英語力・語学のレベルはどれぐらい?
外国語に対応するイベントコンパニオンには
通訳ほどまでの語学力はなくても、
イベントにおいて、イベントの趣旨の説明や、ブース内の案内・説明、
その企業の簡単な紹介が出来るレベルを求められます。
また、企業が用意した内容だけでなく、
お客様からイベントについての質問に受け答えすることもあります。
TOIECならば600点以上、
TOEFLならば50点以上だとある程度問題なく会話出来るとされることが多いようです。
TOIEC850点以上になると、かなり仕事に受かりやすくなります。
ちなみに、仕事に必要なTOEICの点数の平均は500~600点と言われています。
しかし点数よりも、もっとも大切なのは、お客様と問題なく会話ができて、
依頼企業の魅力を伝えられるかどうかです。
ブース案内や担当した商品・サービスの説明が最低限できる英語力があれば、高く評価されるでしょう。
あなたの語学力を試すうえでも、まずはお仕事に挑戦してみましょう!
英語コンパニオンになるためにしておくと良いこと
帰国子女や留学経験がある方は、事務所を受ける際にとても有利です。
相手に語学力があることを伝えるために、
留学年数や住んでいた国を履歴書に記載するとより受かりやすくなります。
また、イギリスやオーストラリアなどで覚えた英語はイギリス英語、
アメリカであればアメリカン英語のイントネーションとなるため、
語学教育を受けた国も記載するとよいでしょう。
また、語学力をアピールするために、自分が話している動画をとっておくと、
企業から依頼があった際に、オーディションなどでの採用が速くなるのでとても有利です。
相手への気遣いが出来る事は、コンパニオンにとってとても大切なことです。
語学以外に覚えておくとよいこと
コンパニオンのお仕事は、外国のお客様をおもてなしする事です。
そのためには、外国の習慣やマナーを学んでおきましょう。
お客様の国のことを知ったうえで仕事に取り組むと喜ばれますし、あなたの評価も上がります。
採用企業もまたあなたに依頼したくなるでしょう。
また、近年は中国から来られるお客様も増えているので、
これから語学を身につけたい人は、英語だけでなく、
中国語も選択肢に入れるのもよいでしょう。
英語コンパニオンの給料
語学力のあるイベントコンパニオンは、
一般的なイベントコンパニオンよりも給料が高くなる傾向があります。
語学力や仕事内容によって差はありますが、一般的な相場は以下の通りです。
・1言語対応(英語のみ・中国語のみなど)のバイリンガルの場合は
日給:約15000円~25000円程度
・トリリンガル(3か国語以上話せる)などの場合は
日給:約20000円~30000円程度
・時給にすると2000円~3000円ほどになります。
語学対応のイベントコンパニオンは一般的なイベントコンパニオンよりも数が少ないため、
ギャラは通常のコンパニオンよりは確実に高くなります。
求人サイトなどでは
「英語コンパニオンについては別途手当を支給致します」
などの表記のされ方もされており、
英語コンパニオンが特別な存在であることが分かります。
語学力があり、ビジュアルもよいコンパニオンは企業からのリピート率も高く、
スケジュールも埋まりやすいので、英語が話せて容姿に自信のある方にはとても良いバイトだといえます。
語学力が活かせる事務所を紹介します!
ここでは、あなたの語学力を活かしてお仕事ができる、
東京にあるオススメのイベントコンパニオン事務所を紹介します。
それぞれの事務所の詳細ページへのリンクを貼っておくので、
気になる事務所があれば、ぜひ応募してみてくださいね。
コアプリート・プロモーション
給料の前払いや宣材写真の無料撮影などがある。
事務所の詳細はこちら
シャノワール
英語、中国語、ロシア語、イタリア語なども対応可能なコンパニオンが在籍している。
事務所の詳細はこちら
エムクラージュ
登録女性には専属のマネージャーがついてサポートしてくれます。
事務所の詳細はこちら
コムレディ
英語以外の多言語に対応したコンパニオンが在籍。かけもちでの登録も可能な事務所。
事務所の詳細はこちら
まとめ
いかがでしたか?
英語を使うコンパニオンは、モデルほどの容姿が無くても、
事務所の面接さえクリアすれば誰でもなることができます。
そしてお給料も通常のコンパニオンよりよく、
何より通常のお仕事も受かりやすくなるメリットもあります。
さらには、外国語が3カ国以上話せると仕事の幅が大きく広がり高収入も目指せます。
東京オリンピックやグローバル化が進む中で
英語や中国語が話せるイベントコンパニオンは
確実に活躍の場が増えていく事でしょう
今は英語が話せなくても、英会話にトライすることで仕事の幅が広がりますから、
あなたの可能性を信じて、広い舞台で活躍してみませんか。
英語を使ったコンパニオンのお仕事に興味がありましたら、
わたしが紹介した事務所にぜひ応募してみてくださいね。
あなたの魅力と、語学という武器を組み合わせて、
あなたがより輝くことのできる事務所がみつかることを祈っています!
ほかにも英語を活かせる事務所は東京以外にもまだまだ沢山あるので、
ぜひ下のリンクからもご覧になってください。
イベントコンパニオン事務所で10年以上にわたりマネージャーを経験。
これまで得た知識をご依頼される方やこれからイベントコンパニオンとして活躍される皆さんへ伝えたいと思い活動中。
「英語を使ったイベントコンパニオンの仕事内容」に関連する記事
-
イベントコンパニオンになるには
-
イベントコンパニオン事務所の仕事内容と給料
-
パチンコイベントの仕事内容
全国イベコン事務所
-
東京
-
大阪
-
名古屋
-
福岡
新着の記事
-
イベントコンパニオン事務所の仕事内容と給料
-
イベントコンパニオンになるには
-
英語を使ったイベントコンパニオンの仕事内容
-
パチンコイベントの仕事内容
-
自己紹介